時短の味方!覚えておくべきエクセルショートカット厳選リスト

Excelを効率よく使いこなすために、ショートカットキーは欠かせません。マウスを使わずに操作できることで作業スピードが大幅にアップし、生産性が向上します。この記事では、覚えておくべき厳選ショートカットリストをご紹介します。初心者にも上級者にも役立つ内容です!


基本操作編

1. 新しいブックを開く

Ctrl + N
→ 新しいExcelファイルを開きます。

2. 保存

Ctrl + S
→ 現在のブックを保存します。

3. 名前を付けて保存

F12
→ 保存先やファイル名を指定して保存したい場合に便利です。

4. 印刷

Ctrl + P
→ 印刷プレビューを開き、印刷設定を行えます。


セル操作編

5. コピー

Ctrl + C
→ 選択したセルの内容をコピーします。

6. 貼り付け

Ctrl + V
→ コピーした内容を選択範囲に貼り付けます。

7. 切り取り

Ctrl + X
→ 選択したセルの内容を切り取り、別の場所に移動します。

8. 元に戻す

Ctrl + Z
→ 操作を1つ前に戻します。

9. やり直し

Ctrl + Y
→ 元に戻した操作を再実行します。

10. セルの書式設定

Ctrl + 1
→ 選択したセルのフォントや配置、罫線などの設定を変更できます。


データ入力編

11. 日付を入力

Ctrl + ;
→ 現在の日付を入力します。

12. 時刻を入力

Ctrl + Shift + :
→ 現在の時刻を入力します。

13. セルを編集

F2
→ 選択したセルの内容を編集モードにします。

14. 連続データの入力

Ctrl + Enter
→ 選択した複数のセルに同じデータを一括入力します。


選択と移動編

15. 全選択

Ctrl + A
→ シート内のすべてのセルを選択します。

16. 列全体を選択

Ctrl + Space
→ カーソルがある列全体を選択します。

17. 行全体を選択

Shift + Space
→ カーソルがある行全体を選択します。

18. 最後のデータまで移動

Ctrl + 矢印キー
→ データが入力されているセルの最終行や列まで瞬時に移動します。

19. シート間を移動

Ctrl + Page Up / Page Down
→ ブック内のシートを前後に切り替えます。


作業効率化編

20. セルの内容をコピーして上書き

Ctrl + D
→ 上のセルの内容をコピーして選択セルに貼り付けます。

21. 右のセルの内容をコピー

Ctrl + R
→ 左のセルの内容を選択セルにコピーします。

22. オートフィル

Ctrl + Shift + Down / Right + Ctrl + D / R
→ 一括入力やオートフィルでデータをまとめて拡張できます。

23. フィルターの適用/解除

Ctrl + Shift + L
→ データフィルターを設定したり、解除したりします。


便利機能編

24. 検索

Ctrl + F
→ シート内で特定のデータを検索します。

25. 置換

Ctrl + H
→ 特定のデータを別のデータに一括置換します。

26. コメントを挿入/編集

Shift + F2
→ 選択したセルにコメントを追加したり、既存のコメントを編集します。

27. ウィンドウを固定

Alt + W + F + F
→ スクロールしても見出しを固定表示します。


まとめ

Excelショートカットを覚えると、操作効率が大幅にアップし、日常業務の生産性が向上します。今回紹介したショートカットを少しずつ使いこなしながら、自分の作業スタイルに合ったものを取り入れていきましょう!

おすすめの覚え方

  1. 頻繁に使うショートカットをメモする。
  2. 実際に操作しながら手に覚えさせる。
  3. 忘れたらリストを見返して復習する。

これらを習得すれば、Excel作業がより快適になること間違いなしです!

集客ならコスパ広告くんに相談がおすすめ!

フォームでコスパ広告くんと相談してみる

※「コスパ広告くん」は弊社ボボコルンサルティング株式会社運用の、定額広告サービスです。

執筆者プロフィール

ad-staff

ボボコンサルティング株式会社にて、広告の運用や営業を担当しています。 商品やサービスによって最適な戦略は異なるため、クライアント様の商品やサービスをしっかり理解することを大切にしております。 このブログでは、弊社の「コスパ広告くん」を知っていただくきっかけとして、WEBマーケティングに関連する記事を更新しております。